top of page

高架下から始まる、次世代アーティストのための支援プログラム


作品展示期間: 2025/10/31(Fri) - 11/30(Sun)
横浜の高架下から生まれる、
次世代アーティストたちによるパブリックアート展覧会
「保土ケ谷高架下ART LINE」は、相鉄本線・星川駅~ 天王町駅間の全長1.4km の高架下に位置する施設「星天qlay」や、アート空間を豊富に取り入れたオフィスビル「横浜ビジネスパーク」を舞台に展開されるパブリックアートの展覧会。
駅構内や高架下、イタリアの建築家マリオ・ベリーニ氏設計のパブリックスペース「ベリーニの丘」等、様々な場所に作品を展示します。街を散策しながら、普段見えている風景の変化を是非お楽しみください。


新人アーティスト支援を通じて、地域の景観を彩るアート展。
クリエイター向けコワーキングスペース「PILE」では、2023年の開設以来、これから本格的な活動をスタートしたいクリエイターの創作活動をサポートするプログラムとして、「PUSH FOR CREATION(P4C)」を開催してきました。
このプログラムの最終ゴールとして展開してきたパブリックアート展では、相鉄本線「天王町駅」〜「星川駅」までの高架下壁面や、野村不動産「横浜ビジネスパーク」等のパブリックスペースでアーティストが作品展示を行い、同エリアに住む様々な方々に見てもらう機会を生み出してきました。

今年からはこのパブリックアート展を「保土ケ谷高架下ART LINE」と新たに命名。人々を運ぶ生活インフラとしての線路に様々な芸術作品が掲示されることで、新たな文化を育むラインにもなることを願い、保土ケ谷を代表するアートイベントとして育てていくつもりです。
横浜・保土ケ谷から生まれるアートと街の新たな表情をお楽しみください。

ARTISTS FOR 2025
MAP
相鉄線・天王町駅〜星川駅の高架下壁面、横浜ビジネスパーク「ベリーニの丘」で展示しています。
ゆっくり歩いても30分ほどで周遊できるエリアです。ぜひ歩いてアート散策をお楽しみください。






SPONSORS









星川商店会
星川郵便局
後援

メディアパートナー

bottom of page